3月上旬の野草園開花情報

 

3月は雪や雨も多かったですが最近は少しずつ春らしくなり、

野草園の花の数も増えてきました。

早春の花から春の花に変わりつつある野草園の開花情報をお伝えします。

※開花状況は天気や気温によっても変わります。予めご了承ください。

ユキワリイチゲ

昨年よりも数が多く美しい姿を見せてくれています。

 

ミミガタテンナンショウ

ハシリドコロ

バイモ(アミガサユリ)

ヒトリシズカ

現在7個ほど開花しています。

ニリンソウ

咲き始めました。

マルバコンロウソウ

カタクリ

間もなく見ごろを迎えます。

ヤマネコノメソウ

イカリソウ

現在開花しているイカリソウは白色のみ。

ピンク色のものはまだ見る事ができません。

シュンラン

フッキソウ

ミヤマシキミ

 

 

ユキワリソウ(ミスミソウ)

様々な形・色のユキワリソウを見る事が出来ます。

タカオスミレも開花までもう少し

レンゲショウマの芽もすくすく育っています。

 

 

【ムラサキ復活プロジェクト】

2021年より開始した、ムラサキ復活プロジェクト。

今年も新芽が多く出てきています。

美しい花を見せてくれることを楽しみにお待ちください。

詳細は以下のブログをご覧ください。

「高尾山さる園・野草園」で幻の花「ムラサキ」復活プロジェクトを始めます

 

byアミ